2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazonと本屋

みなさん、はじめまして。今回はBMIS氏とN氏はお休み。二人に代わりまして図書委員会のルーキー、遊人(あそーど)がお送りします。 さて、今日は僕が最近考えたことをお話ししたいとます。 遊人の通学途中に小さな本屋さんがありました。いつの頃から…

今後の予定

N:どうも、Nです。 B:どうも、BMISです。 N:って、何でお前がおんねん! B:いや〜、何か知らないけどこっちの方が人気があるみたいですよ。友達はみんなそういってますし。 N:えっ、そんなん俺何も聞いてへんで。 B:ボソボソ・・・・・・(友達い…

「学問のすすめ」がGoogleブック検索で読める

「学問のすすめ」がGoogle ブック検索で読める、慶大図書館が蔵書を公開 慶應義塾大学は10日、福沢諭吉の著作など同図書館が所有する174冊を「Google ブック検索」で公開した。グーグルは慶應義塾図書館から書籍を提供してもらい、これらをスキャンしてデジ…

国会図書館の3000万冊をデジタル化へ?

NIKKEI NET(日経ネット):国会図書館の本、全国で閲覧可能に・3000万冊をデジタル化 貴重な名著をいつでもどこでも読めるように――。3000万冊を超える国会図書館の蔵書をデジタル化して全国で閲覧可能にするための法改正に政府が着手する。 政府は5月ごろま…

後書き 「どちらかが嘘をついている」

どうも「The Dankai」担当のNです。 いや〜、小説書くのって難しいですね。特に人の書いた作品の登場人物を継承して書くとなるとかなり厳しいものがあります。実際、今回の小説は登場人物の性格がしっかりととらえられていませんね。その上タイトルが「The …

The Dankai

ここはR中学校の司書室である。今日は今年最初の会議をするために図書委員が集まるのだが、まだ三人中二人しか来ていないようである。 「はは、やっぱり正月は餅だな。委員長も食べるかい?」 「羽衣田、『正月は餅』って言う意見には同調するけど、何が何…